介護保険のお申し込みからサービス開始までの流れ

 【申請】    まずは市役所(高齢社会室)で申請を行います。

※お住まいの市町村により窓口の名前は異なります

申請には、主治医のフルネーム、被保険者証、ご印鑑が必要です。

ご本人やご家族が申請できない場合、申請に不安がある場合は、ご本人に代わって申請を行う介護支援専門員(ケアマネジャー)をご紹介いたします。

【調査】  訪問調査が行われます

介護認定調査員が申請者(利用者)を訪問します。

日常生活の自立度などの心身の状況を調べ、また調査項目に関連した聞き取り調査を行います。

また市から主治医に医学的意見書の依頼を行います。

【審査】   審査後、認定を受けます

訪問調査結果や特記事項、主治医の意見書をもとに、保険、医療、 福祉の専門家で構成される介護認定審査会が審査・判定を行います。通常申請から判定が出るまでの期間は約30日です。

【プラン作成】   プランの作成を行います

認定を受けましたら「あなたの生活でのお困りごと等を詳しくお聞きします。必要があれば外部の介護支援専門員(ケアマネジャー)をご紹介いたします。介護支援専門員(ケアマネジャー)があなただけのケアプランを作成します(この利用は、無料です)。

【開始】  介護サービスのスタートです

ケアプランが確定した後、当事業所のサービス提供責任者がご本人やご家族とサービス内容について充分に打ち合わせ、内容をご理解いただいた上で、利用契約を結び、サービスが始まります。

 

※またサービス開始後の時間帯や曜日の変更、またはご意見やご相談等は担当のサービス提供責任者が誠意をもって対応いたします。